若草助産院
千葉県千葉市
特徴・診療科目・診療時間など
女性は本来、自分自身で産む力が備わっています。 その力を十分に引き出すことが助産師の役割です。 妊婦さんが心身ともに健康に過ごし、出産力を最高に上げていき、自分の力で出産することができるのが助産院のお産です。
また、お産の時は、家族に見守られながら、ゆっくりとした時間の中で赤ちゃんを迎えることができます。

診療科目 | 妊婦健診、分娩・入院、母乳指導、保健指導、沐浴指導、産後入院・訪問、各種相談 |
---|---|
母乳外来(※)の有無 | あり |
分娩方法 | 自然分娩、立ち会い出産 |
セミナー | 出産準備教室、母乳クラス、ベビーマッサージ教室、若草ご飯の会、母乳育児応援サークルはぐはぐ、おしゃべり会、出産育児学習会、手当法講座、味噌造り、生協試食会 |
診察時間 | 月-金, 土(第2,第4のみ) 9:30-12:30/13:30-14:30 |
この産院でのお取り扱いサンプル
サンプルお取扱いのご案内になります。院内で購入をご希望の方は、各病院までご確認ください。