【助産師監修】妊活におすすめ!妊娠のツボとは?
2019.03.01
AMOMA編集部
妊活中~産後の育児期は、かけがえのない喜ばしい時間であるとともに、時には不安や心配の方が多くなることもあります。“AMOMAよみもの”を通して少しでもその不安を解決し、笑顔で過ごすお手伝いができればと願っています。
浅井貴子
助産師
新生児訪問指導歴約20年以上キャリアを持つ助産師。毎月30件、年間400件近い新生児訪問を行い、出産直後から3歳児の育児アドバイスや母乳育児指導を実施。
タグをみる
妊娠しやすい身体づくりの方法のひとつとして、東洋医学の考えに基づいたツボへの刺激があります。
なんだか難しそう…と思いがちですが、誰でも簡単にできる方法なので妊活中の方にとてもおすすめです。妊活に役立つツボやセルフケアをご紹介します。
ツボとは?
身体の調子を整える大切な部分
ツボとは東洋医学の考え方に基づいたもので、身体の調子を整える大切な部分です。
東洋医学ではエネルギーである「気」が身体の中をめぐっていると考えられており、「気」を全身に運ぶ通路のことを「経絡(けいらく)」と呼びます。
この「経絡」の中継点を「経穴(けいけつ)」と呼び、これがツボにあたります。
経絡のスムーズな流れが身体の機能を整える
経絡の流れがスムーズだと、内臓や器官の働きが活発になり身体の調子が悪くなることはありませんが、気の流れがとどこおると内臓や器官の働きが悪くなり体調が悪くなると考えられています。
現代に伝わるツボは、全身の361ヶ所がWHO(世界保健機構)で認知されています。
ツボを刺激することで経絡の詰まりが取り除かれ気の流れがスムーズになり、身体の機能が整えられると考えられています。
妊活にツボがおすすめの理由
不妊の原因である冷えを改善
現代女性に多い冷え性や血行不良は不妊の原因になりやすいといわれています。
身体が冷えて血流が悪くなると、子宮や卵巣など妊娠に関係する器官に血液や栄養素が十分に届かず、働きが低下してしまい、妊娠しにくい状態になってしまうのです。
マイナートラブルの改善やリラックス効果
ツボを刺激すると、その近くの神経から脳や視床下部に信号が送られ、神経伝達物質の分泌を促進したり、血行をよくする効果があるといわれています。
そのため、ツボを刺激することで妊活中に取り除きたい冷え性や血行不良、肩こり、疲労、頭痛、不眠などの緩和が期待できるのです。
また、ストレス軽減やリラックス効果も期待できるので、妊活中の方にはおすすめの方法です。
妊活をサポートするツボのセルフケア方法
ツボへの刺激は簡単にセルフケアできることがメリットですが、正しい方法で行わないと逆効果になってしまう恐れもあります。正しいセルフケアの方法を知っておきましょう。
正しいツボの刺激の仕方
ツボに力がしっかり伝わるよう垂直に押しましょう。いきなり強く押さず、ゆっくりと痛気持ちいいくらいの強さで刺激します。
一箇所を3秒くらいかけてゆっくり押して戻すことを10回繰り返します。これを1セットとし、一日に3セットほどを目安に行いましょう。
ツボを押すときに息を吐き、ツボから戻すときは息を吸うようにします。この呼吸法を意識すると、よりリラックスすることができ相乗効果が期待できます。
ツボ押しグッズ
ツボを押すのは自分の指の腹はもちろん、専用のツボ押しグッズを使うのも良いでしょう。お灸シールは温熱効果と有効成分がツボに浸透し、リラックス効果も抜群です。
また、実際にツボ押しをしなくても、温めるだけでも効果があります。ドライヤーで髪を乾かしている時に5秒間ツボに温風を当ててみても◎。
ツボへの刺激を避ける時間帯
ツボを刺激すると身体に様々な変化が起こるため、空腹時、食後すぐ、発熱時は避けましょう。寝る前のリラックスタイムに行うのがおすすめです。
セルフケアに自信がなかったり、より高い効果を望む場合は国家資格を持ったプロによる鍼灸院での治療を受けてみるのもおすすめです。
妊活専門の施術を行っているところも数多くあります。
妊娠をサポートするツボ4選
三陰交(さんいんこう)
内くるぶしのいちばん高いところに小指をおき、指幅4本そろえて、人さし指があたっているところ。筋肉と骨のきわにあります。
冷え性や下痢、生理痛、頭痛、食欲不振などへの効果が期待できます。
関元(かんげん)
指幅4本をそろえて人さし指をおへそにおき、小指があたっているところ。全身の経絡の中心的なツボといわれています。
下半身の冷え、生理痛、生理不順、情緒不安定などに効果的。男性の場合は生殖能力の向上、EDなどに効果が期待できます。
気海(きかい)
指幅4本をそろえて人さし指をおへそにおき、中指があたっているところ。元気が海のように集まる場所といわれています。
生理痛、生理不順、慢性的なだるさ、無気力感、下痢や便秘などに効果的。男性の場合は生殖能力の向上、EDなどに効果が期待できます。
太渓(たいけい)
内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみ。生殖能力と密に関連する「腎」の経路のツボです。
質の良い卵子を育てる、妊娠する、妊娠を維持するのに重要な場所です。冷え性の改善、血行促進の効果も期待できます。
いかがでしたでしょうか。ここで紹介したツボ以外にもさまざまなツボがあります。
妊娠を望む場合や妊娠中には押してはいけないツボもありますので、不安な場合は鍼灸院で相談してみても良いでしょう。
妊娠しやすい身体づくりをしていきたいという方は、ぜひツボを刺激して身体を整えてみてくださいね。
関連する記事
【助産師監修】温活とは?妊活中にできること
【助産師監修】妊活にサプリメントは必要?葉酸やマカの効果とは?
関連記事
■体の悩み
-
【医師監修】乳腺炎で発熱!病院に行くべき?症状・原因・対処法も詳しく解説2024.10.08
-
【助産師監修】白斑があっても、授乳して大丈夫? 取り方などを紹介2024.10.08
-
【助産師監修】生後1・2・3ヶ月ごとの授乳間隔・授乳回数の目安は?2024.09.17
カテゴリーランキング
AMOMAコラムについて
妊娠、出産前後はママにとっては初めてのことばかり。「これってあってるのかな?」 「大丈夫かな?」と不安や疑問に思った時につい手に取りたくなるような情報をお届けしたいと考えています。そのため多くの情報は助産師をはじめ専門家の方々に監修。テーマから読めるようになっていますので、ぜひ気になるものから読んでみてください。あなたの不安や疑問が解決できるお手伝いになれば嬉しいです。
AMOMAのパートナー
看護師、助産師、IFAアロマセラピスト、JMHAメディカルハーバリスト、NCA日本コンディショニング協会認定トレーナー
母乳育児、新生児~幼児にかけての育児相談全般、アロマやハーブを使用した産前、産後ケア 代替療法全般
管理栄養士・幼児食アドバイザー
メンタルヘルス食カウンセリング、子供の心を育てる食育講座、企業向け健康経営セミナーなど
日本神経言語心理家族療法協会公認家族心理カウンセラー、NLPファミリーセラピー・マスタープラクティショナー、子どものこころのコーチング協会インストラクタ
心理カウンセラー
日本産婦人科学会会員その認定医、産婦人科専門医、日本ソフフロロジ学会会員、東京オペグループ会員、日本アロマテラピー学会会員
産婦人科医
その他のお問い合わせはこちらから
メールで問い合わせ