妊娠・出産

助産師が教える!つわりがきつい…。軽減する方法とは?つわり対策8選

2019.06.23

浅井貴子

助産師

新生児訪問指導歴約20年以上キャリアを持つ助産師。毎月30件、年間400件近い新生児訪問を行い、出産直後から3歳児の育児アドバイスや母乳育児指導を実施。

妊娠の喜びもつかの間。ひどいつわりになると会社を休んだり立っていられなくなる人もいます。

症状がひどい人は病院で点滴を打ってもらうとかなり楽になりますが、自分できついつわりを軽減する方法があるのです。

脱水にもなりやすいので、夏場は経口補水液(OS-1やイオン飲料)なども常備しておくとよいでしょう。つわりは、いつか必ず終わりがやってきます。

つわりを軽減すれば、妊婦生活もより楽しめるようになりますよ。

つわりがひどい…日常生活でできるつわり対策

つわり_キャンディ

こまめな水分補給を

レモン水・スポーツドリンクなど飲みやすいもので、なおかつカフェインが入っていないものがよいでしょう。

発泡ガス入りのミネラルウォーターや炭酸水、ジンジャーエールなどは吐き気を緩和するのに有効です。

氷を口に含むのもさっぱりして良いですが、体を冷やすので摂りすぎには注意しましょう。

食事を小分けに

1回の量を減らし、胃腸に負担をかけないように5食ぐらいに分けて食べてみましょう。また、煮物などは冷やしてから食べると、においが柔らぐので食べやすくなります。

サンドイッチを一口大に小さくカットして作り置きしておくと食べやすいのでオススメですよ。

すぐ食べられるものを手元に常備

酸味があるレモン飴・ラムネ菓子・減塩の梅干し・ガム・小さめのおにぎりなどはつわり軽減用の常備食。枕元にも何かしら置いておき、起きてすぐ口に入れることで起き抜けの不快な気分が和らぎます。

食べられるものをだけを食べる

この時期の栄養バランスは神経質になりすぎる必要はありません。食べられるときに、自分の食べたいものを食べて栄養を補給しましょう。

寝る前に小さいトーストや、ドライビスケットをつまんだりして空腹感をつくらないようにする事がつわり軽減の秘訣です。

横になる習慣をつける

少しの時間でも横になったり、昼寝をしたりするとつわりも軽減でき、体調が良くなります。仕事をしている人も、休憩時間や昼休みを利用してアイピローなどをして目を休め、身体を休める工夫をしましょう。

ビタミンB6を摂る

ビタミンB6にはつわり症状に効果的です。豚肉・ブロッコリー・あさりなど、食欲のある時に温野菜や炒め物などで摂りましょう。

他にも「妊娠中に良い食べ物・食べ方」で妊婦さんにおすすめの食べ物をご紹介しています。

つわり軽減!アロマオイルでできるつわり対策

つわり_アロマ

つわり用アロマで芳香浴

初期でも使用できるようなアロマオイルを選び、ティッシュに2~3滴垂らして使う芳香浴などをメインに利用しましょう。ここではつわり軽減にお役立ちのアロマオイルをご紹介しますね。

<グレープフルーツ>

グレープフルーツ

果皮から抽出したシトラスのさっぱりとした香りは精神的なリフレッシュに良く、また胃もたれのムカムカをサポートしてくれる働きがあるといわれるため、多くの妊婦さんに好まれています。

<ベルガモット>

ベルガモット

アールグレイの香りづけに使用されていることで有名なアロマです。フルーティーな香りはストレスや苛立った心を落ち着け、明るい気持ちを取り戻してくれます。

また、食欲がないときやムカムカするなどの不調時によく用いられます。

<レモン>

レモン

すっきりとした爽やかなレモンの香りは、妊婦さんの辛い不快感をリフレッシュしてくれます。また、高ぶった気持ちを抑え、思考をクリアにしてくれます。働く妊婦さんなどに好まれるアロマです。

これらが全てブレンドされた、妊婦さんのためのアロマオイルを活用するのもオススメです。

また、単にアロマオイルと書かれているだけだと合成香料を使用されている可能性があり、植物本来の力が作用しません。

購入の際には、販売されているアロマオイルにエッセンシャルオイル(精油)という記載があるか確認しましょう。

つわりを軽減!ハーブでできるつわり対策

つわりハーブティー

妊婦さん専用ハーブティーでリラックス

ハイビスカス・ローズヒップは、酸味があり、ムカムカする時に重宝するハーブです。ハーブティーをホットで飲むと体のめぐりも良くなります。

妊娠中は飲んではいけないハーブもあるので、妊婦さん専用にブレンドされたハーブティーがおすすめです。


このように、つわりを軽減するためには日常生活で簡単にできることがたくさんあります。お腹の赤ちゃんのためにも、できるだけナチュラルな方法で実践したいですね。

関連記事:「つわりのピークはいつ?その原因と対処法」

あなたの授乳の悩み、話してみませんか

先輩ママのほっとLINE

スタッフは全員ママ
気軽にLINEしてくださいね

先輩ママのほっとLINE先輩ママのほっとLINE

※LINE相談の対応時間は平日10:00~16:00

INSTAGRAM 授乳や子育てに関する情報満載! amoma_naturalcare

フォローする
This error message is only visible to WordPress admins
Error: Access Token is not valid or has expired. Feed will not update.

カテゴリーランキング

AMOMAコラムについて

妊娠、出産前後はママにとっては初めてのことばかり。「これってあってるのかな?」 「大丈夫かな?」と不安や疑問に思った時につい手に取りたくなるような情報をお届けしたいと考えています。そのため多くの情報は助産師をはじめ専門家の方々に監修。テーマから読めるようになっていますので、ぜひ気になるものから読んでみてください。あなたの不安や疑問が解決できるお手伝いになれば嬉しいです。

AMOMAのパートナー

助産師/商品開発パートナー
浅井貴子
■資格・免許
看護師、助産師、IFAアロマセラピスト、JMHAメディカルハーバリスト、NCA日本コンディショニング協会認定トレーナー
■専門分野
母乳育児、新生児~幼児にかけての育児相談全般、アロマやハーブを使用した産前、産後ケア 代替療法全般
管理栄養士
にしだかなこ
■資格・免許
管理栄養士・幼児食アドバイザー
■専門分野
メンタルヘルス食カウンセリング、子供の心を育てる食育講座、企業向け健康経営セミナーなど
心理カウンセラー
佐々木明子
■資格・免許
日本神経言語心理家族療法協会公認家族心理カウンセラー、NLPファミリーセラピー・マスタープラクティショナー、子どものこころのコーチング協会インストラクタ
■専門分野
心理カウンセラー
産婦人科医
牛丸敬祥
■資格・免許
日本産婦人科学会会員その認定医、産婦人科専門医、日本ソフフロロジ学会会員、東京オペグループ会員、日本アロマテラピー学会会員
■専門分野
産婦人科医

リクエスト募集

AMOMAではエキスパートに聞きたい授乳期の不安やお悩みを募集しています。頂いたリクエストについてラジオ、コラム、動画でお届けします!

リクエストする

その他のお問い合わせはこちらから

MAILメールで問い合わせ
TOP
閉じるボタン
バナー画像