【助産師監修】胎動ってどんな感じ?いつ頃からどんな動きをするの?
2016.11.14
Fumiko shibuya
Mama writer
2015年5月生まれの男の子を育児中の三十路ママです。天然でのんびり屋の父ちゃんと、プクプク泣き虫マンの3人家族。食事もお買い物もゆっくりできないけれど、赤ちゃんに振り回される毎日も悪くないと思っています♪
浅井貴子
助産師
新生児訪問指導歴約20年以上キャリアを持つ助産師。毎月30件、年間400件近い新生児訪問を行い、出産直後から3歳児の育児アドバイスや母乳育児指導を実施。
タグをみる
胎動とは、お腹の中で赤ちゃんが動き、それを感じ取ることです。それは赤ちゃんの存在を直接感じられるようになる嬉しい瞬間です。
しかし初めての妊娠の場合、「胎動を感じない!」「いつから感じられるの?」と不安になることもあるかもしれません。そんな胎動について詳しくまとめました。
胎動を感じるのはいつ頃から?
胎動を感じ始める時期は個人差があり、16週~23週頃と時期が大きく異なります。多くの妊婦は20週前後で感じることが多いようです。20週を越えるとエコーで性別も分かるようになってきますし、赤ちゃんの身体が大きくなり動きも活発になっているという証拠ですね。
初産婦か経産婦かによっても、感じる時期が変わってきます。胎動が未体験の初産婦の場合、お腹に少し違和感があってもそれが胎動だと認識できないからです。
また、妊婦の体型や体質によっても動きの感じ方が変わってくるものです。胎動を感じるのが遅いからといって、赤ちゃんの発育に問題があるわけではありませんので安心してくださいね。
胎動ってどんな感じ?
胎動は赤ちゃんの動き、ママの感じ方によって色々な言葉で表現されています。代表的なものをご紹介します。
ポコポコ、クルクル
初期の頃はこんな風に胎動を感じます。「お腹の調子が悪いのかな?」「腸内のガスが動いている?」と勘違いすることが非常に多いです。小さな動きなので静かにゆっくり休んでいる時が一番感じやすいですよ。
ボンボン、ドカドカ
赤ちゃんが大きくなるにつれ、胎動も強く激しくなってきます。お腹の中で手や足をたくさん動かしている様子を、お腹に手を当てればパパでも分かるようになります。
逆子の場合は、キックがみぞおちに入って痛いと感じることもあるようです。
グイ~、グニョ~
赤ちゃんが大きく伸びをしたりゴロンと体勢を変えたりするときに、波打つように動きます。お腹を観察してみると、皮膚がグイ~ンと伸びるように動いているのが分かります。
眠れないほど激しく動くこともあります。
規則的な動き、これも胎動?
胎動の中には、ピクッピクッと規則的なリズムで長い時間動き続けるものがあります。
これは赤ちゃんのしゃっくり。頻度が高くても長い時間止まらなくても、まったく心配はいりません。
赤ちゃんがお腹の中でしゃっくりをする原因は横隔膜のけいれんなのですが、羊水を肺に入れたり出したりして外の世界で呼吸を上手にする練習ではないかといわれています。
赤ちゃんのしゃっくりは元気な証拠!不安にならずに、応援してあげる気持ちでゆったり見守りましょう。
胎動が弱い、感じない時は?
お腹の中の赤ちゃんは約40分おきに睡眠と覚醒を繰り返しています。もしも「胎動を感じない」と不安になったら、横になって安静にし、お腹に意識を集中させます。
弱い胎動でも、1時間のうちに1度でも感じられれば問題ありませんが、1時間のうちに1度も胎動を感じることが出来なかったら、迷わず病院へ行きましょう。
臨月になると胎動が少なくなる、なくなるという話を聞くことがありますが、赤ちゃんは生まれる直前になると胎動が減りますがなくなるという事はありません。
「胎動がないのは出産が近いからだ」と自己判断をせず、心配な点があればかかりつけの病院に相談しましょう。
今しか感じることのできない貴重な体験
胎動は、妊娠中期以降の数カ月間しか体験することができません。それはとても貴重で幸せなこと。
胎動に合わせてお腹をトントンとノックしてみたりするキックゲームで楽しんでみたり、オイル等でマッサージしながら話しかけてあげると、ポコポコと胎動でお返事してくれる赤ちゃんもいるようです。
胎動でお腹がボコボコ動く様子を動画に撮っておくのもオススメです。後で見返すと、目の前にいる我が子がますます愛おしく感じますよ。
出産まで短い期間ですが、赤ちゃんとママのコミュニケーションがたくさんとれるといいですね。
関連する記事:赤ちゃんは大丈夫?妊娠中期・後期のお腹の張り
関連記事
■体の悩み
-
【医師監修】乳腺炎で発熱!病院に行くべき?症状・原因・対処法も詳しく解説2024.10.08
-
【助産師監修】白斑があっても、授乳して大丈夫? 取り方などを紹介2024.10.08
-
【助産師監修】生後1・2・3ヶ月ごとの授乳間隔・授乳回数の目安は?2024.09.17
カテゴリーランキング
AMOMAコラムについて
妊娠、出産前後はママにとっては初めてのことばかり。「これってあってるのかな?」 「大丈夫かな?」と不安や疑問に思った時につい手に取りたくなるような情報をお届けしたいと考えています。そのため多くの情報は助産師をはじめ専門家の方々に監修。テーマから読めるようになっていますので、ぜひ気になるものから読んでみてください。あなたの不安や疑問が解決できるお手伝いになれば嬉しいです。
AMOMAのパートナー
看護師、助産師、IFAアロマセラピスト、JMHAメディカルハーバリスト、NCA日本コンディショニング協会認定トレーナー
母乳育児、新生児~幼児にかけての育児相談全般、アロマやハーブを使用した産前、産後ケア 代替療法全般
管理栄養士・幼児食アドバイザー
メンタルヘルス食カウンセリング、子供の心を育てる食育講座、企業向け健康経営セミナーなど
日本神経言語心理家族療法協会公認家族心理カウンセラー、NLPファミリーセラピー・マスタープラクティショナー、子どものこころのコーチング協会インストラクタ
心理カウンセラー
日本産婦人科学会会員その認定医、産婦人科専門医、日本ソフフロロジ学会会員、東京オペグループ会員、日本アロマテラピー学会会員
産婦人科医
その他のお問い合わせはこちらから
メールで問い合わせ