【助産師監修】布おむつと紙おむつはどっちがいいの?メリットとデメリットについて
2019.03.11
ことまま
Mama writer
2017年1月生まれの女の子を育てている新米母です。夫は単身赴任なため、フルタイムで働きながら、ワンオペ育児に奮闘しています。育児疲れは仕事で癒し、仕事の疲れは娘の笑顔で癒しながら、毎日を乗り切っています。
浅井貴子
助産師
新生児訪問指導歴約20年以上キャリアを持つ助産師。毎月30件、年間400件近い新生児訪問を行い、出産直後から3歳児の育児アドバイスや母乳育児指導を実施。
タグをみる
現代では、子育て中の大多数の方が紙おむつユーザーです。でも、初めておむつを準備するとき、布おむつを頭の片隅に思い浮かべた方はいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事では、布おむつ、紙おむつそれぞれのメリット、デメリットについて取り上げます。
布おむつ、紙おむつどっちがいい?
筆者が赤ちゃん用品を準備した時、布おむつの方がいいのかな・・・と、一時期悩んだことがあります。
自分自身が布おむつ世代で、弟や妹も布おむつを使っているのを見てきたので、親しみがあり、またおむつ外れも早いという印象がありました。
一方で、使い捨ての紙おむつと違い、手間がかかるのではないかという不安もありました。
結局は初めての子育てに精いっぱいで、「布おむつを使う自信がない」とあきらめてしまいましたが、このときに調べたことを皆さんにお伝えできればいいなと思います。
布おむつのメリット・デメリット
布おむつのメリット
かぶれにくい
高分子吸収体でできている紙おむつに比べ、コットンやバンブー(竹)で出来ている柔らかい布になると赤ちゃんの肌に優しく、敏感肌でもかぶれにくいという利点があります。
ただし、吸水性は紙おむつに劣るので、おしっこやうんちで濡れたままで放置していると、紙おむつよりかぶれるリスクが高くなります。こまめな取り換えが必須です。
コミュニケーションが取れる
紙おむつに比べると、着脱に手間がかかる分、赤ちゃんの身体に触れ、話しかける時間が増えるといわれています。
動き回ろうとする赤ちゃんをなだめたり、気をひいたりと、結果的にコミュニケーションの頻度もぐんとアップしますね。
おむつ外れが早い
赤ちゃんの快適さを重視して作られている紙おむつと違い、布おむつをしている赤ちゃんは、おしっこやうんちをしたとたん、不快感でいっぱいに。
結果、トイレトレーニングがスムーズに進み、おむつ外れも早いといわれています。
エコである
使い捨ての紙おむつと違い、何度も洗って繰り返し使える布おむつはとてもエコです。ゴミが出ないので、ゴミ収集日までの置き場に困ることもありません。
経済的
布おむつは何度も繰り返し使えるので、経済的だとする声があります。一方で、おむつを縫うために布を準備したり、あるいは既成の布おむつやカバーを買うことで初期投資が必要です。
洗濯回数も増えるので光熱費は上がるといった声もあります。これについては、各家庭の状況により差があるかもしれません。
布おむつのデメリット
メリットの章でも出てきましたが、清潔なおむつを必要枚数、いつでも使えるように準備しておこうと思うと、とにかく洗濯の回数が多くなります。
うんちがついた場合は予洗いも必要なので、手間がかかりすぎて断念した、というママもいました。
(一方で、専用の薬液につけておくだけなので慣れれば大した手間ではないという声もあります。感じ方に個人差はありそうです。)
また、濡れると不快なので、夜間ぐっすり眠っていたとしても、おしっこをするたびに起きてしまう可能性があります。
「おむつの濡れが不快で泣く」ことは本来当たり前で、発達には必要なことなのですが、大人たちも寝不足になってしまう可能性があります。
紙おむつのメリット・デメリット
紙おむつのメリット
洗濯の手間がない
洗濯しなくていい紙おむつは、忙しい親の救世主と言えると思います。使い終わったら丸めて捨てるだけです。
簡単におむつ替えができる
布おむつに比べて手順がシンプルに装着できるので、動き回る赤ちゃんでも比較的楽におむつ替えができます。
長時間でもかぶれにくい
おむつ交換をし損ねて時間がたってしまった、ねんねしているのでおむつ替えで起こしたくない、というような場合、吸水性に優れる紙おむつの方が蒸れにくく、かぶれにくいと言えます。
外出しやすい
布おむつに比べ、持ち運ぶ必要があるものが減ります。使い終わったおむつを捨てて帰ればさらに荷物が減ります。(※決められた場所にルールを守って捨ててくださいね。)
紙おむつのデメリット
使い捨てなので経済的に不利、エコではないという問題の他、対策しても多少は臭うので、ごみ収集日まで悪臭に悩まなければならないという声があります。
ただ、蓋つきのゴミ箱などをベランダに置いておくなど対策をすれば大丈夫でしょう。また、紙おむつは赤ちゃんにとって濡れた時の不快感が少なく、「快適すぎる」と言えるくらいです。
その結果、布おむつの子に比べるとおむつ外れは遅れがちなようです。
布おむつと紙おむつのメリットを知ろう
布おむつと紙おむつのメリット、デメリットについてみてきました。
デメリットは視点を変えればメリットにもなりえますし、布おむつと紙おむつの併用でお互いのデメリットを補い合うこともできそうです。
実際、「外出時と夜のみ紙おむつ」「1日○枚までは布おむつ」のように、部分的に布おむつを取り入れているご家庭もあるようです。
また、保育園によっては園の方針でどちらを使うか決まっている、という場合もあり園選びのポイントのひとつにもなりそうですね。
紙おむつの便利さに感謝する一方で、布おむつの良さについて改めて認識していけたらいいですね。
関連する記事
赤ちゃんのおむつかぶれ~原因・症状・対策について~
【助産師監修】赤ちゃんの下痢、原因は?病院に行く目安、家でできる対処法は?
関連記事
■体の悩み
-
【医師監修】乳腺炎で発熱!病院に行くべき?症状・原因・対処法も詳しく解説2024.10.08
-
【助産師監修】白斑があっても、授乳して大丈夫? 取り方などを紹介2024.10.08
-
【助産師監修】生後1・2・3ヶ月ごとの授乳間隔・授乳回数の目安は?2024.09.17
カテゴリーランキング
AMOMAコラムについて
妊娠、出産前後はママにとっては初めてのことばかり。「これってあってるのかな?」 「大丈夫かな?」と不安や疑問に思った時につい手に取りたくなるような情報をお届けしたいと考えています。そのため多くの情報は助産師をはじめ専門家の方々に監修。テーマから読めるようになっていますので、ぜひ気になるものから読んでみてください。あなたの不安や疑問が解決できるお手伝いになれば嬉しいです。
AMOMAのパートナー
看護師、助産師、IFAアロマセラピスト、JMHAメディカルハーバリスト、NCA日本コンディショニング協会認定トレーナー
母乳育児、新生児~幼児にかけての育児相談全般、アロマやハーブを使用した産前、産後ケア 代替療法全般
管理栄養士・幼児食アドバイザー
メンタルヘルス食カウンセリング、子供の心を育てる食育講座、企業向け健康経営セミナーなど
日本神経言語心理家族療法協会公認家族心理カウンセラー、NLPファミリーセラピー・マスタープラクティショナー、子どものこころのコーチング協会インストラクタ
心理カウンセラー
日本産婦人科学会会員その認定医、産婦人科専門医、日本ソフフロロジ学会会員、東京オペグループ会員、日本アロマテラピー学会会員
産婦人科医
その他のお問い合わせはこちらから
メールで問い合わせ