AMOMA natural care
赤ちゃんと母乳育児の専門ブランド

  • なんでも相談室
2020.04.27

『赤ちゃんが泣いてばかりでいつも抱っこ。食事をとる時間もありません』

生後2ヶ月、よく泣くのでゆっくり食事をとる暇もなく困っています。抱いていれば機嫌はいいのですが、寝かせるとすぐにぐずってしまいます。お昼ごはん抜き、なんてことはしょっちゅうです。
ママの抱っこが大好きな赤ちゃんなのですね。子育ては体力勝負です。簡単な食事でもいいので、しっかり食べてくださいね。

こんにちは!お子さまの成長に驚きと楽しみの毎日をお過ごしの事と思います。

抱っこしていると機嫌がいいのですね。今の時期になりますとお腹が空いたというだけでなく、他にもいろいろな要因で泣く時期です。

大好きなママに抱っこされると安心なのでしょうね。

ママの食事中はバウンサーに座らせてママの顔が見えるようにするとお子さまも安心して落ちつくかもしれません。

簡単に食べられるおにぎりやサンドイッチを多めに作り置きしておくのもオススメですよ。

「泣かせていてはいけない」と思うママも多いかもしれませんが、自分で動けないねんねの時期の赤ちゃんはにとって、泣くことも大事な運動です。少しの時間でしたら泣かせて発散させてあげるのもいいかもしれませんね。

育児中は体力も消耗しますので、お食事、水分補給は意識的に摂取してくださいね。

授乳ほっとLINEでは、研修を受けた先輩ママスタッフが、おひとりずつ状況に合わせてお悩みにお答えしています。不安なことやお困りごとがありましたら、お気軽にご相談くださいね。

新着記事

全ての新着

カテゴリ一覧

TOP
閉じるボタン
バナー画像