AMOMA natural care
赤ちゃんと母乳育児の専門ブランド

  • なんでも相談室
2020.01.29

『離乳食が2回食になり授乳回数が減ってきました。おっぱいトラブルが心配です。』

生後8ヶ月です。トラブルなく順調に母乳育児をしてきました。離乳食が2回食に進んだころから、授乳回数が1日4.5回に減ってきました。おっぱいトラブルにならないか不安です。このようなときにおすすめのハーブティーはありますか。
母乳の量を抑えたいママ向けのハーブティーがございます。

離乳食が順調に進むと、自然とおっぱいを飲む頻度が減ってくる赤ちゃんは多いようです。

授乳回数が減ってくると、今まで飲んできた量より作られる量が上回るため、おっぱいがガチガチに岩のように張ったり、詰まり・しこりができやすくなります。

そしてそれらが悪化すると「乳腺炎」になることもあります。

今回のご相談では、授乳回数が減ったとのことですので、母乳分泌量を抑えるミルクセーブブレンドをおすすめいたします。

ミルクセーブブレンドには巡りを良くするハーブも配合されておりますので、詰まりやしこりを予防しながら母乳量を減らしたいママをサポートします。

ミルクセーブブレンドを飲んだからといって完全にピタっと分泌が止まることはありません。授乳を継続されていれば母乳は生成されますので、ご安心くださいね。

離乳食が進み成長に感激する反面、おっぱいトラブルで悩みが増えるママさんのお声もよく聞きます。トラブルを防いで、心置きなくお子さまの成長を見守っていけるといいですね。

授乳ほっとLINEでは、研修を受けた先輩ママスタッフがおひとりずつの状況に合わせてお悩みにお答えしています。不安なことやお困りごとがありましたら、お気軽にご相談くださいね。

新着記事

全ての新着

カテゴリ一覧

TOP
閉じるボタン
バナー画像