AMOMA natural care
赤ちゃんと母乳育児の専門ブランド

  • なんでも相談室
2019.12.16

『服薬のため5日間ほど断乳予定です。母乳が出なくなったりしないか心配です。』

生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。私自身に病気があり、服薬のため5日間ほど断乳する予定です。母乳が出なくなったりしないか心配です。量を維持するためにできることはありますか。
分泌が落ちないよう、授乳をしない5日間は搾乳をおこないましょう。

5日間おっぱいを吸わせないで何もしない状態で過ごした場合、分泌はだんだんと減ってしまいます。

維持するためには、その期間も普段の授乳と同じ間隔で搾乳やおっぱいマッサージをおこないましょう。

体を温めたり、母乳の分泌を促すハーブティーをお飲みいただくのもおすすめです。

また、授乳期間は一切の薬が禁止されているわけではありません。授乳中でも服用できる薬もありますので、断乳せずに服薬できないか医師や薬剤師に相談してみてくださいね。

授乳ほっとLINEでは、研修を受けた先輩ママスタッフが、おひとりずつの状況に合わせてお悩みにお答えしています。不安なことやお困りごとがありましたら、お気軽にご相談くださいね。

新着記事

全ての新着

カテゴリ一覧

TOP
閉じるボタン
バナー画像