AMOMA natural care
赤ちゃんと母乳育児の専門ブランド

  • なんでも相談室
2019.11.25

『夜間の授乳が寒いので、夜だけミルクでもいいでしょうか。授乳の寒さ対策があれば教えてください。』

生後1ヶ月です。現在は完母ですが夜間の授乳が寒くてつらいので、夜だけミルクに変えても問題ないでしょうか。夜間の授乳の際の寒さ対策として、工夫できることがあれば教えて下さい。
すぐに暖まる暖房器具の活用がおすすめです。

こんにちは!毎日の育児、大変お疲れ様でございます。

生後1ヶ月とのことで、環境や生活スタイルの変化もありお忙しい毎日かと思います。

冬の季節の夜間授乳、本当に大変ですよね。ママも授乳中は体調を崩しやすいので風邪をひいてしまうこともしばしば・・・ですよね。

夜間の授乳をミルクに変更したいとのことですね。

夜間の授乳をミルクに変えた場合、それにより母乳での授乳が減ることで、実は母乳の分泌量が落ちてしまうことがあります。

体調が整っているのであれば、そのまま夜間の授乳は継続する方が母乳量に関しての心配がないかと思います。

エアコンや石油ストーブなどの暖房を入れても温まるまで時間がかかりますので、授乳タイムの暖房としてはハロゲンヒーター電気ファンヒーターがおススメですよ。

つけたらすぐに暖かくなりますし、どちらも本体が比較的安価ですので新たに導入しやすいのではないでしょうか。

ハロゲンヒーターは商品によっては赤く光るので照明がわりにもなります。

授乳時はお腹が出てしまいますので、お腹が冷えないよう腹巻をご利用のママさんも多いようです。お試しくださいね。


授乳ほっとLINEでは、研修を受けた先輩ママスタッフが、おひとりずつの状況に合わせてお悩みにお答えしています。お気軽にご相談くださいませ。

新着記事

全ての新着

カテゴリ一覧

TOP
閉じるボタン
バナー画像