AMOMA natural care
赤ちゃんと母乳育児の専門ブランド

  • なんでも相談室
2019.10.09

『哺乳瓶を嫌がるため夫や親に預けられず困っています。何かいい方法はありますか?』

6ヶ月の子どもについてです。私に用事があるときは夫や親に子どもの面倒を見てもらいたく、その間ミルクを飲ませたいのですが、哺乳瓶を嫌がるため預けることができず困っています。離乳食も始まりましたが、まだ1回食のためミルクも必要です。何かいい方法はないでしょうか。
無理やり飲ませようとせず、哺乳瓶を変えてみたりとお子さまが受け入れやすいよう工夫してみましょう。

授乳期はお子さまの授乳の問題があるため、お母さまはお出かけもなかなか気軽にできませんよね。

哺乳瓶を嫌がってミルクが飲めない場合は、まずは哺乳瓶の乳首のサイズや種類を変えて試してみてくださいね。

ミルクをあげる際に、哺乳瓶の乳首をお湯で温め柔らかくしてから授乳してみるのもオススメです。

お子さまがストローやコップで飲むことができるのであれば、哺乳瓶にこだわらずそれらを使ってミルクを飲ませてみてもよろしいと思いますよ。

ミルクをあげる役がお母さまの場合、いつものようにおっぱいを欲しがってうまく飲んでくれないかもしれませんが、お母さま以外の方がミルクをあげるとすんなりと飲んでくれることもあるようです。

あせって進めると、お子さまにも緊張が伝わり余計に哺乳瓶に嫌なイメージを与えてしまうこともあります。時間をかけてリラックスしながらゆっくり練習してみましょうね。

授乳ほっとLINEでは、研修を受けた先輩ママスタッフが、おひとりずつの状況に合わせてお悩みにお答えしています。不安なことやお困りごとがありましたら、お気軽にご相談くださいね。

ライタープロフィール

『哺乳瓶を嫌がるため夫や親に預けられず困っています。何かいい方法はありますか?』

ライタープロフィール

AMOMA STAFF忠地

男女2児のママです。長男出産後は初めての育児に不安を抱えて悩んでばかりの日々でした。心配をよそにスクスク成長し今では7歳。妹を従えて相撲に・戦いごっこにとうるさいほど賑やかな毎日を過ごしています。

この記事をシェア

新着記事

全ての新着

カテゴリ一覧

TOP
閉じるボタン
バナー画像