- なんでも相談室
2020.03.11
『一人目は母乳の出が悪くミルクで育てました。二人目も母乳は出ないでしょうか。』
二人目の出産です。母乳育児をしてやりたいと思っていますが、一人目の時は母乳の出が悪くほぼミルクで育てました。「一人目で出ないなら同じように二人目も出ないことが多いよ。」と周りに言われ、ミルク育児にすべきか迷っています。

毎回母乳の状態が同じとは限りません。おっぱいケアを行うことで分泌もされやすくなりますよ。
ご出産おめでとうございます!ご家族が増えて毎日にぎやかにお過ごしのことと思います。
母乳はお母さまのお体のコンディションや生活環境などにも影響されますので、お一人目の時と母乳量や状態が違うというケースはよくお聞きします。
母乳育児をご希望でしたら、ぜひケアをしながら母乳を与えてあげてくださいね。
授乳期は1日3ℓの水分が必要といわれておりますので、温かい水分を意識して摂取されてくださいね。
お体が冷えないように温かくしておくことも大事ですよ。
また、母乳量を増やすためにはできるだけお子さまに吸ってもらって、おっぱいに刺激を与えてください。
おっぱいマッサージもおすすめです。蒸しタオルで乳房を包み基底部を動かし、ケアしてみてくださいね。
AMOMAのコラムでも紹介しておりますので、よろしければご覧ください。
上のお子さまのお世話や赤ちゃんのお世話・授乳に家事にと、お忙しい毎日だと思います。
ご自身のことはつい後回しになりがちですよね。お子さまと一緒にお昼寝されるなど、お体を労わってくださいね。
授乳ほっとLINEでは、研修を受けた先輩ママスタッフが、おひとりずつの状況に合わせてお悩みにお答えしています。お気軽にご相談くださいませ。

ライタープロフィール

ライタープロフィール
AMOMA STAFF忠地
男女2児のママです。長男出産後は初めての育児に不安を抱えて悩んでばかりの日々でした。心配をよそにスクスク成長し今では小学生に。妹を従えて相撲に・戦いごっこにとうるさいほど賑やかな毎日を過ごしています。
新着記事
-
なんでも相談室2022.02.07母乳を止める薬って、市販で購入できるのでしょうか?
-
なんでも相談室2020.09.04『乳頭保護器を使っていますが、直接乳首からの授乳に移行したいです。』
-
なんでも相談室2020.08.25『下痢をしておしりが赤くなりました。対処法は?』
-
なんでも相談室2020.08.18『おっぱいがチクチク痛むのはなぜでしょうか。詰まっているのでしょうか。』
-
なんでも相談室2020.08.11『いつも浅飲みになって痛いです。上手な吸わせ方はありますか?』
-
なんでも相談室2020.07.31『母乳を飲ませると怒ったり泣いて嫌がるように。また吸ってくれるようになるの?』
-
なんでも相談室2020.07.24『完全母乳をめざしているのですが、コツはありますか?』
-
なんでも相談室2020.07.13『断乳まであと2ヶ月。今のうちにできる準備はありますか?』
-
なんでも相談室2020.07.09『 初めてのお茶の飲ませ方を教えてください。』
-
なんでも相談室2020.07.06『母乳を吸っているのに、出ていないです!母乳を増やすには頻回授乳をするようにいわれましたが、吸わせる意味はあるの?』
-
なんでも相談室2020.07.01「授乳ほっとLINE」に潜入!ご相談の裏側をレポート
-
なんでも相談室2020.06.29『決まった時間お昼寝してくれません。もっと寝かせるには?』
-
なんでも相談室2020.06.25『最近寝つきが悪いみたい。雨続きで散歩ができないときの過ごし方を教えて!』
-
なんでも相談室2020.06.22『母乳を増やすために頻回授乳をしたいですが間隔が空いてしまいます。いい方法はない?』
-
なんでも相談室2020.06.11『泣くたびに授乳は飲ませすぎ?回数を減らした方がいいのでしょうか』
-
なんでも相談室2020.06.04『夜間、子どもが6時間も寝ています。起こして授乳した方がいいですか?』
-
なんでも相談室2020.05.21『ハーブティーはアイスで飲んでもいいですか。』
-
なんでも相談室2020.05.14『授乳中、キョロキョロしたり、口を離したりと落ち着きません。なぜでしょうか?』
-
なんでも相談室2020.05.11『夜間の授乳が多く大変です。夜間断乳をしたら寝るようになるのでしょうか』
-
なんでも相談室2020.05.07『授乳を始めてもすぐに寝てしまうため、しっかり飲めているか心配です』
全ての新着
-
お知らせ2025.02.18住所を知らない相手にも贈れる「eギフト」がご利用いただけるようになりました
-
お知らせ2025.01.28「産後バランスブレンド」の原材料記載漏れに関するお詫びとお知らせ
-
お知らせ2025.01.22\会員様限定無料イベントのご案内╱親子で作る『好きなことマップ』子どもの好きを見つけて伸ばす方法
-
お知らせ2025.01.16復職後におっぱいトラブルに悩まない!助産師が教えるタイプ別復職対策
-
お知らせ2025.01.09\会員様限定無料イベントのご案内╱
-
お知らせ2024.12.16【お友達紹介】ご紹介可能商品が増えました!
-
お知らせ2024.12.1512月28日~1月5日:年末年始休業のお知らせ
-
お知らせ2024.12.09年末年始の母乳トラブルにご用心!ミルクアップ・ミルクスルーブレンドが300円OFF
-
お知らせスタッフのこと2024.11.06【お子様のプツプツ・カサカサに】お肌の修復を助けるカレンデュラオイルのご紹介
-
お知らせ2024.11.0130日間全額返金保証のご案内
-
お知らせ2024.10.14╲お友だち紹介リニューアルのご案内╱
-
お知らせ2024.10.07新商品『スッキリブレンド』が新発売! ナチュラルハーブで自然にスッキリを叶えるハーブティー
-
お知らせ2024.09.06【お友達紹介】限定商品終了とリニューアルのお知らせ
-
お知らせ2024.08.298月29日・30日の発送についてお知らせ【重要】
-
お知らせ2024.07.28夏季休業のお知らせ:2024年8月10日(土)~8月18日(日)
-
お知らせ2024.07.26【期間限定☆2024年8月4日まで】3,000円(税抜)以上で送料無料
-
お知らせ2024.07.18【AMOMA会員限定特典企画】なつやすみコンポスト大研究 2024『LFCコンポスト 自由研究キット』
-
お知らせ2024.07.10【授乳中スタッフのイチオシ!】本当に役に立った神アイテム3選
-
お知らせ2024.06.27第2期AMOMAアンバサダーを募集します
-
お知らせ2024.06.12【お友達紹介】サービス内容の一部変更のお知らせ
TOP